さあ、今日からミラノサローネ始まりました。
ですが、今日は会場担当じゃないので、朝、ミラノ工科大学に潜入してきました!
イタリアと言えばミラノ工科大学って言うぐらい有名な大学です。
イタリアのデザイナーは建築を勉強しないとデザインしちゃいけないそうです。なので、建築学科が有名です。

ロッカーの上に模型が置いてあったり、

外にカフェがあったりしました。

なんか展示会をやってたので見てきました。

建築メインの中にプロダクトが数点ありました。プロダクトの完成度はめちゃくちゃ高いです。
俺だけか!!(笑)

赤が生えますね〜!う〜ん、いい!絶対日本じゃありえないでしょ!

水を出す部分が×になっててカワイイです!

学生同士がディスカッションしてます。

ミラノ工科大学に留学したくなっちゃいました!!お金貯めなきゃね!!
別校舎に行く途中のパニーニ屋さんでパニーニ食いました。

ハムとチーズとレタスとトマト。

なんてさわやかな朝なんでしょう。

朝から寝てたり、

おばあさんが犬とたわむれてたり。いいですね〜。ほのぼのとしますね〜。

この公園・・・(笑)さすがに笑っちゃいましたよ!!

にぎわってる♪

僕の作品です!

同じ会場で展示している作品を出来るだけ紹介したいと思います。
背もたれが額縁になってる椅子。先生はみ出し過ぎです!(笑)
かわい〜い〜。

日本でも展示していたとのことで見たことある人もいるかも。

つなぎ目が全くわかりません!すごいです!

このコーヒーメーカーすごいです!学生の作品です!エイリアンみたいな感じです!

実際にエスプレッソコーヒー入れてもらって飲ませてもらいました。頭に刺さってる注射針がフレーバーになってます。

これもすごいです!靴から種を植えたり、

カメラをとるふりして種を飛ばしたり、

鞄のそこが開くようになっていて花を植えたり、

鞄をゴソゴソいじってるふりして花を植えるための穴をあけたり、

緑を増やすゲリラ作戦です!!ちょーおもしろいです!!!

アクリルだけの椅子です。

エリザベスさんがつくったこのソファーかわいいし、ちょー癒されるんです!!何度かお昼ねさせてもらいました!

洗剤の容器でつくった照明です。

ペットボトルの照明。

DESIGNERSBLOCKってところで展示させてもらってました!

まだまだ続くよ!
コメント
コメントを投稿