1月29日から2月1日までギリシャのアテネに行ってきました。
日本の研究室会をかいくぐって山ちゃんに極秘で旅に行くつもりでしたが、学会の資料を31日に見せないといけなくなって、あえなくギリシャ旅行はバレることに・・・。
あちゃぁ〜・・・。
本当に申し訳ない・・・。
山崎先生と日本の研究室のみんなには・・・。
なので、せめてこのブログでご勘弁を・・・。
旅の記録を大放出しますので・・・。
ドイツのドュッセルドルフみたいなところを経由して行ってきました。
ドュッセルドルフ空港↓

フィリップス!!

いや〜朝が早いから眠い・・・

羽が凍らないように塗料をまいてるらしい。初めて見た。

ビール飲んで、
あ”〜うまい!!
そんなこんなで、着きましたよ、アテネさんに。

しかい、いや〜寒い!!フランスとあまり変わらんぞ!!

ギリシャ・アテネ仕様で軽装で来たのに、めちゃくちゃ寒い・・・。天気もあまりよろしくない・・・。
このおじさんが切符の買い方とかどの電車に乗るか教えてくれた。

どうやら、ギリシャの人は優しいらしいぞ。
とりあえずこの電車に乗って行くか!
1時間ぐらいして、ようわからん駅で停車。
そして10分・・・15分・・・待っても動かないのでちょっと確認しに外へ出ていろいろ見ていたら・・・。
電車が発車してしまった!!!オーマイガッ!!
暇つぶしに写真撮って(笑)

やっと来た来たぁー!!次の電車が!!

メトロに乗り換えて、、、

電光掲示板がなぜか動いておらん。そういやさっきも動いてなかったな。どこも動いてないのか??

メトロから見る外の風景はまるで日本のようで感動!!!!!!!!

もういっちょ乗り換えて、、、

お!なんか人形のイスを発見!!

デザインとは無縁の国だと勝手に思っていたが、なんだか期待出来そう。
やっと夕方にホテルの最寄り駅に到着。

予約したホテルに行くと・・・近くの他の系列店のホテルへ行ってくれと言われ・・・
予約したホテルではないホテルに泊まることに。
ようわからん。不思議な国や。
でも、ホテルはキレイ。

ベッドが柔らかそうだったので、だいぶしたら全然クッションがなくて腰を強打・・・。

近くのカルフールでビールとおつまみを買いに行来ました。

レジを済ませて、、
なんだか、予想してたより高かったな、なんでだと思ってレシートを見ると、消費税が13%!!さらに、酒類は23%!!
なるほど、ギリシャ!!
近くの治安の良くない危険な広場に行くことに。

いや〜雰囲気がすでにヤバイ。そして、おいしそうなご飯屋さんを探していたら、やはりいろいろ絡まれる。5ユーロくれと言われる。一緒に食いに行こうと言われる。キャー!!
みんなオモニア広場は気をつけてね。
ケバブ的なのを食べてみた。安いのにめちゃくちゃおいしい。
あ〜うまい。

帰ってギリシャで有名なミソスって言うビールを飲みました。

後味すっきりでうま〜い!!生き返る!!
やばい、おっさんモードになってる。
それから、ウゾって言うアルコール度数40%のギリシャのお酒にチャレンジ!!

カーッ!!!て感じ。臭いもきつい。これ、飲みきれるのか?(笑)
そして、気持ちよく就寝。
朝食はこんな感じ。安いホテルだからこんなもんでしょ。
いい天気だけど、寒い!!!!!!

オモニア広場周辺の街中の雰囲気はイタリアのミラノのような感じ。

ちょっと薄暗くてゴミが散乱していて汚い感じかな。
さぁ、メトロに乗って観光へ!

電光掲示板の時間表示はストップウォッチのように ”00:00” なっているのに、なぜか分刻みで、電車が来そうになると最後だけは30秒刻みの表示。
最後は01:00→00:30→00:00って感じで、中間の表示がなく一気に変わる。不思議だ。
駅には遺跡や、展示物ブースが結構ある。観光する前からモチベーションが上がる。
長い階段を上って地上に出てきましたー。
おしゃれな住宅が並ぶ。

おー見えてきた!!
いやー、間近に見ると想像以上に迫力がある。これからあのアクロポリスって言うパルテノン神殿に行くのか〜。
はとっぽっぽが水浴び。

なんか屋外劇場みたいなのがある。夏期にここで催し物をやるんだってさ。

ギリシャは犬がいっぱいいる。

どの犬も生きてるのか死んでるのかわからないくらい微動だにせず寝ている。
結構登ってきました。

本当に犬がいっぱいいる。

これだ〜!!でかい!!

こんな高いところにも藻が生えるのか。

さっきの劇場。劇場ではなくてヘロド・アクティクス音楽堂って言うらしい。

あそこの山の上にもなんかある。えーとフィロパポスの丘ってやつらしい。

見れば見るほどおもしろい。地球の歩き方の解説を読むと、設計上のいろんな秘密がたくさんあるみたい。すげーなー昔の人は・・・。来る前に見ていた写真より数倍すごい。
あそこにも神殿がある。あれはゼウス神殿ってやつらしい。

修復してるみたい。全部大理石かぁ。すごいなぁ。

あそこには岩があるなぁ。

狛犬みたいな。日本の神社も影響受けてるんだろうなぁ。

さっき見えてた岩に行ってみた。

この岩はアレオス・パゴスって言って、昔政治や裁判が行われていた場所らしい。
さっき行ってきたアクロポリス神殿。

次に、山の上にあるフィロパポスの丘を目指すことに。
途中鉄棒があり、昔のマッチョなギリシャ人もここで鉄棒したのかなと勝手に想像して、僕も逆上がりに挑戦!!

おりゃ〜!!

できない!

やっぱ、昔のマッチョなギリシャ人には到底かなわないなぁ。
そして、やけに毛虫がいっぱいいる。

地面もよく見るとおもしろい。

ついに登ってきました!

いや〜いい景色。


岩の模様もおもしろい。


続きまして、有名なジュエリーデザイナーの作品が展示してあるジュエリー博物館へ。

ジュエリーとは全く関係ないけどこの休憩用イスが座りごことが良くていい感じでした。

2004年のアテネオリンピックのときの聖火があったりしました。

これを見るとちゃんとデザインされてるんだな〜って思いました。

トイレの男子マーク。かっこいい。

こっちが女子マーク。

トイレに置いてあった帽子が気になり、ひっくり返してみると、
トイレットペーパーカバーでした。

日本ブースみたいなのもありびっくりました。

このちっちゃいのであのアルコール度数40%のウゾを飲むのかなぁ??

かめさん発見!

あ〜楽しかった。
外に出てみると、アルファロメオが停まってました。かっこいいなぁ。

変な木の実みたいなのを見つけました。

次にやってきたのは古代アゴラ遺跡です。

遺跡の中の昔の教会。
アギィ・アポストリ教会。
やっぱり、ヨーロッパぽくない教会でなんか新鮮。中東の影響を受けてるのかな。
ベンチに座っていたら犬が隣に来て眠りはじめました。

古代アゴラ博物館。

お〜。

香水入れらしい。

良い表情してまんな〜。

おもしろい。

ギリシア世界で最も保存状態がいいテッシオンというヘーファイスト神殿。

確かに完成度が高い。

良い眺めだ。
古代アゴラ遺跡をあとにして、、、飲食店ストリートへ。

勧誘が半端ない。。。
日曜だけあって人がいっぱい。

こんな雰囲気↓
大きな教会へ。

改装中。



中の神様の写真にみんなキスしまくってキスマークだらけになっていた。どうやらキスするのがギリシャ流らしい。
横にも小さな教会。

日本語のメニューもあるレストラン。速攻日本語で勧誘された。ホールのおっちゃんはみんな日本語がうまい。俺もフランンス語もう少し喋れるようにならないと・・・その前に英語もか・・・

ピノキ〜オさんじゃあ〜りませんか!!

トイレを求めて植物公園へ。
ここには植物とともにいろいろな動物がいた。
これはウズラさんかな。
クジャク!!

羽が長い。邪魔だったりしないのかな〜?

いました!!いました!!僕の祖先が!!

なにげにいっぱいいる。

ゴミ箱がかなり多く設置されてたんで撮ったんですけど・・・全然わからないね。

結婚式の撮影??みたいなのをやってた。

みどり溢れるゼウス神殿!!なぜだ!!入れない!!くそー!!明日入りに来るぞ!!

おっ!民族衣装的なのを着た兵隊さんがいる。ここは国会議事堂。

これからアテネで一番高い丘に行こうと思ったら、忍者を発見!!

お〜とこれは嫌な予感・・・

ロープウェイでも乗って行こうかと思ったんだけど、自分の足で登った方が気持ちがいいかなと思って、ロープウェイをやめて徒歩でリカベストの丘を目指すことに!!

うひょう〜。結構時間かかりそう・・・。

途中でトレーニングしてるおばさんにぬかされ、運動不足を実感する。。。

頂上に到着!!!
見てくださいこの景色〜。

見てみて!俺のTシャツ!!ギリシャの国旗みたいでしょ!!

この日、街を歩いてるときにハッとギリシャの国旗みたいなTシャツ着てるじゃん!!と我ながら気づく。
ギリシャは暖かそうだしTシャツでも持ってちゃおっかな♪と思って持ってきたTシャツ!国旗柄でうれしかったけど、でもでも寒かった・・・のでプラスマイナス0かな。。。
丘からの帰り道、バケツすごいぞ!!と思った。

初めてレモンの木を見ました。

ギリシャのポリスはバイクに2ケツして暴走族みたいに巡回してる。

さ〜夕食でも食おうかと。

なやんでなやんで、やっぱ日本語で話してくる店は怖いと思い、英語で話しかけてきたお店へ入店!!中では生歌が流れ(左端)いい感じ。

頼んだのは、パンと

ギリシャの伝統料理。

フツーにうまい!!幸せなひとときを味わいました〜。
ギリシャ3日目。
部屋のテラスからの風景。

ホテルの廊下の照明。桃みたい。

これが泊まったホテル。
さ〜今日はメトロに乗って海岸に行こうかと思いオモニア広場へ。
あ〜ストライキだ・・・。

でも今日だけで良かったよ。明日だったら空港にタクシーで行くはめになっちゃうからね。
気持ちを切り替え、バスで昨日入れなかったゼウス神殿へ。

いや〜かっちょええ〜
この装飾がイカしてる。

ぶっ倒れてるのを見るとただ重ねただけなんだなってわかる。

そりゃ犬もぶっ倒れるわ(笑)かわいい。

そして、、、2004年アテネオリンピック女子マラソンで野口瑞希が金メダルのゴールテープを切ったパナティナイコ・スタジアムへ!!
ここか??

これだ!!!

入れないって言う噂だったけど入場券を買えば入れるっぽくて入ってきました!!
日本語ガイドもあり、すばらしい!!

総大理石!!

思ったよりこじんまりしてる感じかなぁ。
VIP席↓

U字型構造。

端っこに座ってる観客も見やすいように観客席がカーブしてるんだって。すごいね。

ここから選手が入場してくるらしい。

ドキドキ。

通路を出ると大勢の観客の声援が!!ワ〜〜〜!!
トラックが黒ってのもいいね。

そして表彰台に乗ってみることに。

恥ずかしいというか、まだ僕が立つところじゃないなと思いました。
でもいつか何でも良いので1位になりたいなぁ〜と思います。
せっかくなので走っちゃおうと思いスタートラインへ!

走ったらこうなりました・・・。

その模様はこちらで↓。見てもただ走ってるだけですよ・・・
ひどすぎる・・・この走り・・・
遅過ぎる・・・運動不足・・・
ストレートがやけに長い・・・完全になめてた・・・
だけどいい思い出になった。
いや〜体力全て使い果たし、疲れた。酸欠で頭が痛い・・・。気持ち悪い・・・。

ちょっとこれはかわいそ過ぎでしょ・・・

だーん!!

ていうか、係の人か一般の人か見分けがつかない・・・。
気になったのを写真に収めてきました。
さかなさかなさかな〜♪さかな〜をたべ〜ると〜♪♪

ダンゴムシみたいだった。

イエ〜イ!!

ピカソ的な。チューして♥

かっこいい。

先生、お腹いたいよ〜。

これは先端の部分が気になった。

亀をモチーフにしてるみたい。

乳首が付いてる。なんでだろう??あちらこちらにいっぱい展示されてた、これ。

味があるな〜。

顔がいいいよね〜。

良いケツしてんな〜。オイ!

こっちも。

おじさんでこの肉体美!!是非目指したい。

ケンタウロス。

ゴーヤみたいないい味出してる。ブロンズ像。

きびだんごちょうだい。

いや〜ん、はずかしい〜。

はい、みんなで、せ〜の!

金太郎みたい。

キャンディーみたい。

お土産で売ったら売れそうだけどな〜。
あれれれ、、、鳥人間さん。

昔の人もサッカーしてたんかな〜。

あれれれ、、、こちらはクジャク人間さん??

オ〜!

若い女の人の手を邪悪な悪魔が・・・・

最近髪の毛が・・・

顔が・・・

昔のギリシャ人はエスカルゴ食べてたのかな〜。

おしまい。
表情豊かで昔の情景が目に浮かびました。入る前はもっとつまんないかと思ってた。
おやつにスブラキって言う豚肉の焼き鳥食べました。

まじうめ〜!!レモンと香草がベストマッチ!!
パンは食べ放題!!

ストライキってのもあってバス停には溢れんばかりの人。

バスは電気バスっぽい。
なぜだか長蛇の列。何だろう。バスのチケット買ってんのかな?

これが図書館。

これがアカデミーってヤツ。

これがアテネ大学。

日が暮れてきた。

遺跡を見に行こうかと思って行ったはいいけど、塀で囲われてて見れなかった。しかも周りはチャイナタウンで物騒な雰囲気・・・。退散!!

キレイ。

今日のレストランはこんな感じ。

どうしてもシーフードが食べたくて・・・

あ
”〜うまい。イカとタコは留学生活で初めて食べた!!
お店のおっちゃんがちょ〜いい人で、頼んでもいないアルコール度数40%のウゾを持ってきてくれた。。。
キャー!!!何度飲んでも強すぎる!!カーッ!!
まだホテルにもウゾがあるのに〜やられた〜。
でもすごいうれしかった!!
これがそのおっちゃん!!ありがとうございます!!
やっぱりお金じゃ買えない物って、こういうことなんだな〜っておもいました。
帰ってホテルでビールとウゾを飲み干して、ラストナイトを存分にあじわいました。
今日が最後か〜と思いつつ、海に行ってから帰ろうと思ってメトロへ。
うわ〜!!!まさかの今日もストライキ・・・

タクシーか・・・・
そりゃポリスも交通整備するわな。
一縷の望みをかけて郊外鉄道へ。でも電光掲示板にはテープでバッテン印が、、、
やっぱ動いてないか・・・
でも、なんか切符買ってるな〜と思い、券売機の駅員さんに聞いてみると空港まで電車で行けるよ。とのこと!
ラッキーと思い。海は断念し空港へ向うことに!!

このおっちゃんがマジダンディーだった!!

途中乗り換えがあったけどこのダンディーなおっちゃんが、空港行くなら次の電車に乗った方がいいて他の人に説明してた。

無事空港に着いて、飛行機に乗って帰りました。

さらばギリシャよ〜。
帰りはビール飲んで。

隣のおじさんに英語で話しかけられたけど、早過ぎて聞き取れん!!
自分の英語力のなさを痛感!!
ワイン飲んで。

やっぱフランスは寒いな〜。
あ〜たのしかった♪♪
僕が思っていたギリシャではなかったです。まったくべつものでした。
みなさんももし、機会があればぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
コメント
コメントを投稿