ヤマケン展2015の講演の振り返り

3月7日に僕が大学時代所属していた
研究室の展示会がありました。
だいぶ報告が遅くなってすみません。。。






先輩や同級生、後輩、お世話になった方々に
久しぶりに会うことができ、
とってもしあわせな時間を過ごさせてもらいましたw





僕もちょっとプロジェクトに
関わらさせていただいている関係で
いくつか作品を置かせてもらっていました。


その作品についてはまた後ほど。。。






ということで、
今回は、
その日に聞いた講演のメモから
厳選したお言葉を記載します!
主に地域デザインですが、
僕の教授の山崎先生は、
未来のデザインについてです。
みなさん本当すごいいいお話でした!!






⚫︎宮崎てげてげ さいとうさん
・経済なきまちづくりは虚言である(二宮金次郎)
・売上はお金だけじゃない → 信頼、信用、顔を覚えてもらう、などなど





⚫︎内田洋行 若杉さん




・地域の製品 + 企業の製品 = 一緒にできないか
・うまくいかないけどあきらめない
・たたかれてもたたかれてもやめない
・つくっては何かとプレゼンして売るを繰り返す
・軍資金は0円でやる!
・とにかくおもしろがる!
・価格品質に勝つものは ”愛情” だ!
・地域の力、価値、魅力を地域の人たち自身が発見することが大切
・地域のエネルギーが集まるとマジックが起こる
・宮崎空港荷物検査場を杉だらけにした → ギスギスからスギスギへ
・愛があればすべてOK!
・ものづくりを経済からはじめない





⚫︎内田洋行 高山さん



・地域の人にデザイナーは心を開いてもらえない → 同じものを食う、飲む、踊る
・現在5年間続けて、地域の人々との信頼関係が築けた
・計算ではなしに町に騒動を起こす
・マジックを起こす
・嫌われる勇気(本、アドラー、岸見一郎 著)
・人のせいではない全てはじぶんにある





⚫︎僕の教授 山崎先生


・これからのデザイン
 →大企業:プラットホーム
 →中小企業:独自価値の創造
・未来のための思考と活動 → もっとバカになる
・バカになる = 愛 + 勇気
・デザインは奇跡をつくる仕事





/////まとめ/////

地域デザインのお話は本当におもしろかったです!
僕もいつか若杉さんや高山さんのように
実体験を通してみなさんにお話できるように
がんばっていこうと思いました。

そして、久しぶりにに聞いた先生のお話。
僕は基本バカなので、さらに愛と勇気をひっさげて、
もっとバカになろうと思いました。
そして、



『デザインは奇跡をつくる仕事』



すてきな言葉です。
奇跡をつくれるほど僕は今がんばっているだろうか??
いや、まだまだ奇跡をつくれるほどの人間ではない。。。
というのが正直なところですが、
一つ一つの仕事を丁寧に一生懸命やること!!
それが奇跡につながったらうれしいです。
しっかりやれぇーい!!!おれ。





コメント